LOWYA(ロウヤ)デスク 評判とおすすめ!ロウヤ のデスク

プロモーションが含まれています。

L字デスク ラック一体型 ⭐️4.5

LOWYA l字デスク

LOWYA パソコンデスク

スポンサーリンク

LOWYA(ロウヤ)デスクの評判をまとめてみました。

LOWYA(ロウヤ)は、コスパがいい!と評判のファストインテリアブランドです。

数ある商品の中で、デスクもオススメ度が高いアイテム。

パソコンデスク、L字デスク、学習机など、デスクは190点以上あります。

その中から人気のデスクの口コミを紹介します。

レビューの評判をぜひ参考にしてください。

ロウヤ パソコンデスク

幅120] パソコンデスク タップ収納付き 木製 スチール脚

ロウヤ パソコンデスクのおすすめ↑「タップ収納付き 木製 スチール脚」

みんなの評価は⭐️4.5。

デスクは、汚れやキズがつきにくい木目調のPVC。

脚はしっかり支えてくれるスチール製。

奥行きが70cmあるので、手前にパソコン、奥に本と、ゆったり使うことができます。

天板にはコードスリットがあるので、壁にピッタリ!ベタ付けOK!

おすすめなポイントは、デスク下にタップ収納がついているところ。

コード類もまとめられるので、足元まわりがスッキリします。

良い口コミ

テーブルが広いのでPCとサブモニターとiPadまで置けるスペースがあるのがGOOD。コード通しの穴と電源タップ置き場もかなり役に立っている。買って大正解だった!

広くてパソコンが2台余裕でおけるので作業しやすいです! 見た目もシンプルで細い枠なので圧迫感がなく、部屋がおしゃれで広く見えます! 収納がないのが残念ですが、その分スタイリッシュで広い机の上に色々と物は置けるのでまぁいいかなと思います!

リモートワーク用、ゲーム用と、用途はいろいろ。
机の上にはパソコン1つより、2台置いたり、付属のアイテムを2つ、3つと必要とすることもあります。
幅120cmx奥行き70cmの天板は、ゆとりある使い方ができると高評価。足元がスッキリするのも好印象です。
細めの脚はスチール製なので安定感があり、コード類もまとまっているため、圧迫感もなくスタイリッシュに見えます。

悪い口コミ

角が尖っていて肘などがあたると痛いというのと、身長が高めの男性が使うには高さが低いのが気になるという2点はありますが、製品としては値段に見合ったよいものだと思います。

角張っているのでキーボード操作等で腕を乗せると少し痛いです。 削るか何かで保護することをおすすめします。

チェックポイント:天板の角が気になるという指摘がありました。角の鋭利さは気にならなかったという声もあるので、何かで保護することで解決できます。

LOWYA パソコンデスク

ロウヤ デスク l字

幅145] L字デスク下収納付き 引き出し 北欧 デンマーク産

ロウヤ デスク L字のおすすめ↑「L字デスク下収納付き 引き出し 北欧デンマーク産」

みんなの評価は⭐️4.0。

カラーは4色、北欧デザイナーズ。

縦81cmx横145cmと広々と、でもワークスペースとして手の届く範囲に抑えられています。

デスク内側は曲線が美しいラウンドデザイン。

デスク下には収納スペースがあります。

棚がついたオープン収納と、引き出し収納。

作業する上で、小物類をまとめておけるので、デスク周りもスッキリと片付きます。

良い口コミ

会社のデスクのような幅のあるL字型デスクを探していました。 左下の収納が便利です。出し入れが頻繁なノートpc、小物、テキスト類、掃除道具など、自分の思うように収納できています。

大きすぎるかと悩みましたが、そこまで圧迫感もなく6畳の部屋に入りました。 引き出しも棚もあって使いやすく、買って良かったです。 ホワイト/ブラウンを購入しましたが、この色合いがよかったのか、傷や汚れが目立ちにくく、またそもそも傷が付きにくいです。

収納スペース・BOXがデスク下にあり、ちらかりやすい小物類が片づけられるので机周りスッキリ確保。
デザインもオシャレで使いやすいと、仕事用だけでなく、クローゼットに置いたりドレッサーデスクとしてと、用途いろいろに利用されています。

悪い口コミ

組み立てが大変で男の人に手伝ってもらいました。 説明書通りにやれば出来ますが、かなりスペースが必要です。

組立ては説明書が判りづらかったけど 何とか組み立てました。部品の番号を組み立て後に見えなくなるところに大きく書くと良いです。上と下、右と左、奥と前面などが一目でわかると良いと思いました。また、ネジとダボの穴の指示が本体にあると良いです。

チェックポイント:組み立てにひと手間ありそうです。
海外からの直輸入のため、説明書は専門スタッフが翻訳した日本語版になっていますのでまずはひとあんしん。ただ、内容は変わっていないので、わかりずらいことがあるかもしれません。天板の重さがあることもあり、大人2人での作業と、電動工具があると効率がいいです。

LOWYA l字デスク

ロウヤ 収納付きデスク

幅120] パソコンデスク 選べる3タイプ 本棚付き 収納付き

ロウヤ 収納付きデスクのおすすめ↑「パソコンデスク 選べる3タイプ 本棚付き 収納付き」

みんなの評価は⭐️4.5。

収納付きデスクは、自分の周りに”モノ”がまとまっているので、効率が良い!

手の届く範囲で欲しいものがサッと取れるスピーディデスク。

デスクと、フリーラックと、サイドの棚の3点。

収納は、高さも置き方も選べるので、使い方は好みのまま。

置くも飾るも自由自在です。

バラつくコード類も一箇所にまとめて見た目もスッキリ!

お手頃価格と使い勝手の自由度の高さでおすすめです。

良い口コミ

ロータイプを購入しました。 質感良くグラつきも少ないので買ってよかったです。 モニター2枚配置しましたが、配線も隠せるのでとても嬉しいです。

購入する前は天板までの高さが低いのでは?と思いましたが 実際に使用してみると 180cmの男性でもピッタリでした。 金額以上の買い物が出来ました。

レビューをみるに、ハイタイプ、レギュラータイプを選んでいる人が多いでしょうか。テレワーク用や、もともと持っているデスクに延長して使うなど、用途もさまざま。
ガタつきもなく、しっかりしているという声も多いです。 天板の厚みはたわみ防止で3cmあります。ラックはスチール素材でがっちり!安定感があります。

悪い口コミ

組立は2人いると良いと思います。1人だと大変ですね。

女1人で組み立てましたが、1時間半かかりました。組み立ては思ったより簡単でしたが、2人がかりだともっと早く組み立てれると思います。

チェックポイント:作業は大人2人推奨。
素材がスチールと、厚みのある天板。重量があるので大人2人でするのがおすすめです。

LOWYA 収納付きデスク

ロウヤ 学習机

幅100] 学習机 多機能3点セット サイドラック付き

ロウヤ 学習机のおすすめ↑「学習机 多機能3点セット サイドラック付き」

みんなの評価は⭐️4.3。

子供の成長期から大人になっても使える、飽きのこない長く使える勉強机です。

木のぬくもりを感じられる木目調で、本棚の背面はリバーシブル仕様になっていて、差し色3色から選ぶこともできます。

ちょっとした遊び心でオリジナ性があります。

角や端は角丸加工が施され、安全性と優しさのこだわり仕様。

上棚は外して使うこともできるので、大人になってからも広々使うことができます。

電源タップやコードは見えないように、足元にはオープン収納でスペースを有効活用。

値段にもこだわった学習机です。

良い口コミ

色々な家具屋さんを回りましたが、なかなか気に入るデザインが有りませんでした。 こちらのデザインならこの先中学生、高校生でも大丈夫そうです。 組み立ても時間は1時間半くらいかかりましたが、難しい所は有りませんでした。 子供も気に入って自分の机で勉強しています。

いつも上の子の机を借りてお勉強していた、下の子の念願の机購入でした。勉強時間が2人とも異なるので、一つで十分かな…と買い渋っていたのですが…自分の机が手に入り感動していたので、買ってあげて良かったなぁと思いました。お値段も安く見た目もシンプルで可愛く、引き出しや棚も多くて、大満足です。

兄弟で、姉妹でという声も多いです。子供からすると、少し大人っぽくも見えるデザインは気に入りポイントでもあり、”自分の机”というのもうれしいのではないでしょうか。
レビューを見ていくと、子どもたちが喜んでいる様子がよくわかります。

悪い口コミ

一人で組み立てるのは大変でしたが、時間さえあれば大丈夫です。 電動ドライバーがあってよかったです。

組立はとても大変でした。不慣れなせいか、半日程かかりました。

チェックポイント:組み立てに時間がかかることは考慮しておきましょう。レビューからは、電動ドライバーを使って、3〜4時間というところ。難しいという声は見られなかったので、準備をしておけば問題ないです。

LOWYA 学習机・勉強机

LOWYA(ロウヤ)デスクの評判 選び方はココをチェック!

ロウヤのデスクは、口コミレビューはなかなかいいです。

けれど100%満足というわけにはいきません。

評判の低いコメントの中に、選び方のヒントがあります。

組み立ては自分でできますか?

ロウヤの魅力は、デザイン性もありながら安く手に入れやすいところ。

それはお客様組み立てが主になている点です。

つまり、自分で組み立てます。

ポイントは2つ。

パーツの重さと、作業工程。

素材が木製やスチールの場合、重量があります。

完成したデスクに安定感はありますが、作業している間は、抱えたり向きを変えたりすると大変さが出てしまいます。

また、見逃しやすいですが、配達は玄関先までなので、部屋の中に運び入れるのは自分でしなければいけません。

公式では大人2人で組み立てることを推奨しています。

実際の作業は、説明書があるので基本的には難しくないと思います。

ただ、中にはその作業を難しく感じてしまう人もいます。

説明書を見ながらというのが苦手な人は、知人、友人の手を借りることをおすすめします。

電動工具も利用すると、なおスムーズに完成させることができます。

LOWYA(ロウヤ)デスクの評判 まとめ

LOWYA(ロウヤ)のデスクを選ぶときは、サイズから探すこともできます。

100cm〜120cmまでのコンパクトなデスク。

120cm、140cm、160cmと、120〜160cmまでの使いやすいサイズのデスク。

160cm以上の大きな広々サイズのデスク。

LOWYA(ロウヤ)のデスクは190点以上あります。

使い方もいろいろですね。

リモートワークも増えましたので、ワークデスクとして、パソコンを1台、2台。

タブレットやモニター2台とか。

デスクの上は広く使いたいですね。

でも、部屋にそれほどスペースを確保できないとなると、デスクに多機能が求められます。

L字型、収納付き、棚つきなど。

仕事しやすく、作業しやすいデスクを選ぶことができます。

部屋の中がごちゃつくのはなんとかしたい!

コード類がまとめて隠せると見た目もスマートですよね。

LOWYA(ロウヤ)のデスクは、デザイン性もなかなか高評価なんです。

LOWYA(ロウヤ)のデスクで注意点としては、組み当て作業には準備をしてくことをおすすめ。

電動ドライバーは効率を上げます。

重量があるので、男性や、大人2人での作業を考えておくとスムーズです。

LOWYA(ロウヤ)の評判/家具の良い口コミ・悪い口コミとおすすめ